報道発表

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」我が国大学生の訪米

平成28年3月8日

1 本8日から14日まで対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」による,日本の大学生の一行計213名が訪米します。

2 一行は,シアトル又はサンフランシスコで現地大学等との交流等を行い,プレゼンテーション等を通じて日本の社会,外交,地方を含む日本の魅力等に関する情報発信を行います。

3 今回の交流事業を通じて,我が国の大学生が,米国において日本の情報を発信することにより,国際的な視野を持った次世代の人材として成長する経験を培うことが期待されます。

(参考1)対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」
 本件事業は,日本と北米との間で将来各界にて活躍が期待される優秀な人材を招へい・派遣するもの。人的交流を通じ,我が国の政治,社会,歴史及び外交政策に関する理解促進を図るとともに,親日派・知日派を発掘することで,我が国の外交基盤を拡充し,さらに被招へい者・被派遣者に日本の外交姿勢や日本の魅力等を積極的に発信せしめ,国際社会における対日イメージ向上や日本への持続的な関心の増進に寄与することを目的とする。

(参考2)今次派遣校

  • シアトル派遣
    豊橋技術科学大学,東北大学,島根大学,安田女子大学,秋田大学,高知大学
  • サンフランシスコ派遣
    早稲田大学,同志社大学,慶應義塾大学,上智大学,立命館大学,筑波大学

(参考3)事業実施団体


報道発表へ戻る