報道発表
第1回日米開発対話(高級実務者レベル)の開催
平成26年2月12日
1 2月20日,米国・ワシントンDCにおいて,第1回日米開発対話(高級実務者レベル)が開催されます。
2 この会議には,和田充広外務省国際協力局審議官のほか,外務省,JICAから関係者が出席します。米国側からは,トニー・ピパ国際開発庁長官補代理,ジェームス・ズムワルト国務次官補代理等が出席します。
3 この日米開発対話は,昨年12月来日したバイデン米国副大統領と安倍総理が会談した際に発出された「日米のグローバル協力に関するファクトシート」によって立ち上げが決まったものです。今回の会合では,女性の能力強化,東南アジア地域,大洋州地域等に関する幅広い開発課題に対する日米協力につき協議が行われる予定です。
(参考)日米のグローバル協力に関するファクトシート(PDF)
2013年12月3日,安倍総理が来日したバイデン米国副大統領と会談した際に発出された。協力の焦点として,人道支援・災害救援,開発援助(東南アジア,大洋州,アフリカ,国際保健,ミレニアム開発目標,女性の能力強化),グローバルな安全保障への貢献(中東へのコミットメント,シリアへのコミットメント,海洋の安全及び海上安全保障)を掲げている。開発援助については,「新しく,定期的な,高級実務者レベルの開発対話を開始」することが記載されている。