報道発表
第3回小島嶼開発途上国(SIDS)国際会議の開催
平成26年8月22日
1.9月1日から4日まで,サモア独立国の首都アピアにおいて,第3回小島嶼開発途上国(SIDS)国際会議が開催されます。
2.この会議には,牧野たかお外務大臣政務官のほか,外務省,環境省,国際協力機構(JICA)等から関係者が,出席します。
3.この会議では,「持続可能な開発」をテーマに,我が国も具体的な支援を重ねている小島嶼国特有の課題(小規模性,僻地性,脆弱性等)に対する取組みについて議論が行われる予定です。
(参考)
小島嶼開発途上国(Small Island Developing States)
小さな島で国土が構成される開発途上国。島国固有の問題(少人口,遠隔性,自然災害への脆弱性等)のために持続可能な開発が困難だとされる。SIDSの明確な定義は存在しないが,国連事務局が作成しているSIDSリストにはアジア,太平洋,カリブ・南米,アフリカから38か国が含まれている。