報道発表

日・インドネシア間の二国間クレジット制度に関する二国間文書の署名

平成25年8月30日
1.  8月26日(現地時間同日),日本とインドネシア間の二国間クレジット制度に関する二国間文書の持ち回りでの署名が終了しました。署名者は,日本側については岸田文雄外務大臣,インドネシア側についてはハッタ経済担当調整大臣(H.E. Ir. M. Hatta Rajasa, Coordinating Minister for Economic Affairs)です。

2.  これを受けて,本30日(現地時間同日),現地において鹿取克章駐インドネシア大使とリザル・インドネシア経済担当調整大臣府次官(Dr. Rizal Affandi Lukman, Deputy Minister for International Economic and Financial Cooperation, Coordinating Ministry for Economic Affairs)が共同記者会見を実施しました。

3.  我が国は,インドネシアとの二国間クレジット制度を通じて,インドネシアにおける温室効果ガス排出削減に協力することにより,温暖化防止に向けた国際的な努力に貢献していく考えです。

(参考)二国間クレジット制度
二国間クレジット制度は,途上国への温室効果ガス削減技術,製品,システム,サービス,インフラ等の普及や対策を通じ,実現した温室効果ガス排出削減・吸収への日本の貢献を定量的に評価し,日本の削減目標の達成に活用するもの。二国間クレジット制度に関する二国間文書の署名は,これまでモンゴル,バングラデシュ,エチオピア,ケニア,モルディブ,ベトナム,ラオスとの間で行われている。
(参考サイト http://mmechanisms.org/initiatives/index.html

報道発表へ戻る