報道発表

「第10回アフリカ・パートナーシップ・フォーラム」の開催について

平成20年4月1日

SUMMITTICAD

  1. 4月7日(月曜日)及び8日(火曜日)、「第10回アフリカ・パートナーシップ・フォーラム」が東京(三田共用会議所)において開催される。
  2. 本会合開会セッションでは高村正彦外務大臣が基調講演を行う予定。また、日本側議長として小野寺五典外務副大臣(8日(火曜日)午前の第3セッションのみ)及び木寺昌人アフリカ審議官が参加、各国・機関からは、マクウェザランバAU経済委員、ネワイ・エチオピア首相府首席経済顧問、イェボア・ガーナ外務・地域協力・NEPAD副大臣、ガウチ・スイス経済協力庁次長他が参加予定(主要な参加者及び日程案別添)。
  3. 第10回となる今回のフォーラムでは、アフリカにおける環境及び気候変動問題、経済成長の加速化と貧困の削減等をテーマにした議論が行われる予定であり、5月28日(水曜日)から30日(金曜日)に横浜で開催される第4回アフリカ開発会議(TICADⅣ)、7月7日(月曜日)から9日(水曜日)に開催される北海道洞爺湖サミットに本件フォーラムでの成果を反映させていく予定。

【参考】 アフリカ・パートナーシップ・フォーラム(APF)

  1. APFは、2003年のG8エビアン・サミットの合意を受けて設立され、アフリカ開発のための主要なフォーラムの一つとして同年11月に第1回会合が開催され、以降年2回開催。
  2. パートナー諸国・機関からG8各国、G8以外のOECD加盟国、国連、世銀、IMF、WTO、OECD、またアフリカからNEPAD実施委員会メンバー国、AU、7つのアフリカ準地域経済機関、アフリカ開発銀行のそれぞれの長の指名する個人代表が参加している。G8議長国が主催し、第10回は、日本の他、OECD加盟国であるスイス、アフリカの開発のための新パートナーシップ(NEPAD)議長国のエチオピア、昨年のアフリカ連合(AU)議長国であるガーナ等が共同議長を務める。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むための Acrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックし て、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェア を入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る