2月14日(月曜日)から18日(金曜日)の日程で,チリにおいて,第5回TPP交渉会合が開催されたことを受け,3月1日(火曜日),同交渉会合の内容等についての情報収集のため,樋口恵一経済局経済連携課交渉官,内田浩行経済局サービス貿易室長他が開催国のチリを訪問する予定です。
【参考】
- 外務省の他,農林水産省及び経済産業省がチリとの協議に参加する予定。TPPに関するチリとの協議は,本年1月に実施して以降,2回目となる。
- 「包括的経済連携に関する基本方針」(平成22年11月9日閣議決定)(抜粋)
「FTAAPに向けた道筋の中で唯一交渉が開始している環太平洋パートナーシップ(TPP)協定については,その情報収集を進めながら対応していく必要があり,国内の環境整備を進めるとともに,関係国との協議を開始する。」- これまでの各国との主な協議
2010年12月13~15日 NZ、豪州、シンガポール
2011年 1月13~14日 米国(日米貿易フォーラム)
2011年 1月14~17日 チリ、ペルー
2011年 2月 9~10日 ブルネイ,マレーシア
2011年 2月23日 ベトナム