報道発表

ジャック・ディウフ国連食糧農業機関(FAO)事務局長の来日

平成22年4月21日
  1. 本21日(水曜日)から24日(土曜日)にかけて、ジャック・ディウフ国連食糧農業機関(FAO)事務局長が来日します。
  2. ディウフ事務局長は、鳩山由紀夫総理大臣、赤松広隆農林水産大臣、吉良州司外務大臣政務官を表敬し、世界の食料問題の現状等について意見交換を行う予定です。

(参考) 国連食糧農業機関(FAO)

  1. 設立等
    (1)設立 1945年10月16日(我が国は1951年に加盟)
    (2)加盟国数等 191ヶ国及び欧州連合(EU)
  2. 目的
    (1)世界各国国民の栄養水準及び生活水準の向上
    (2)食糧及び農産物の生産及び流通の改善
    (3)農村住民の生活条件の改善
  3. 事務局
    (1)本 部: ローマ(イタリア)
    (2)事務局長: ジャック・ディウフ氏(Dr. Jacques Diouf、セネガル出身、1994年1月就任、現在3期目、任期は2011年12月まで)
このページのトップへ戻る
目次へ戻る