(参考)日中歴史共同研究
◆目的戦後60年を含めた二千年余りの日中関係史について、両国の有識者間で忌憚のない議論を重ね、歴史に対する客観的認識を深めることで相互理解を増進すること。
◆経緯
- 2006年10月、日中首脳会談において歴史共同研究の同年内立ち上げにつき一致。同11月、日中外相会談において、歴史共同研究の実施枠組みにつき一致。
- 2008年5月、胡錦濤国家主席訪日時に両国首脳間で同共同研究の果たす役割を高く評価し、今後も継続していくことで一致。
◆委員
(構 成) 日中の有識者各10名を構成員とする委員会を立ち上げ、「古代・中近世史」及び「近現代史」の2つの分科会を設置した。
(座 長) [日]北岡伸一 東京大学大学院法学政治学研究科教授
[中]歩 平 中国社会科学院近代史研究所所長
(事務局) [日]日本国際問題研究所、[中]中国社会科学院近代史研究所