第1回日・バーレーン外相戦略対話の開催(令和7年9月9日) 石破内閣総理大臣とペレグリニ・スロバキア共和国大統領との会談(令和7年9月9日)(写真提供:内閣広報室) 日・パナマ外相会談(令和7年9月8日) 第12回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」)の開催(令和7年9月5日) 日・パナマ首脳会談及びワーキング・ランチ(令和7年9月5日)(写真提供:内閣広報室) 日・コロンビア首脳会談(令和7年9月4日)(写真提供:内閣広報室) 第1回日・バーレーン外相戦略対話の開催(於:東京) 石破内閣総理大臣とペレグリニ・スロバキア共和国大統領との会談(於:東京) 日・パナマ外相会談(於:東京) 第12回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」)の開催(於:東京) 日・パナマ首脳会談及びワーキング・ランチ(於:東京) 日・コロンビア首脳会談(於:東京) スライドショーの一時停止 フォト一覧へ クローズアップ イスラエルによるカタール国内におけるハマス幹部を標的とした攻撃(外務大臣談話)(9月10日) ポルトガル共和国におけるケーブルカー脱線事故に対する石破内閣総理大臣及び岩屋外務大臣のお見舞いメッセージの発出(9月4日) 岩屋外務大臣のクウェート訪問(8月31日~9月3日) アフガニスタン東部で発生した地震について(外務大臣談話)(9月1日) 岩屋外務大臣のカザフスタン共和国及びウズベキスタン共和国訪問(8月24日~28日) ウクライナ情勢に関する対応 新着情報 令和7年9月10日 ロン・ベトナム社会主義共和国副首相による林内閣官房長官表敬 イスラエルによるカタール国内におけるハマス幹部を標的とした攻撃(外務大臣談話) 日・オーストリア社会保障協定の効力発生のための外交上の公文の交換 カンボジア王国及びタイ王国による一般国境委員会の開催(外務報道官談話) モウ・カナダ・サスカチュワン州首相による藤井外務副大臣表敬 北村外務報道官会見記録 (9月10日15時45分) ALPS処理水の海洋放出に関する国際原子力機関の枠組みの下での追加的モニタリングの実施(結果) ブチッチ・セルビア共和国大統領の訪日 令和7年9月9日 松本外務大臣政務官による人間開発報告書2025年版日本公開イベントへの出席 第4回量子開発グループ会合の開催(概要) ザヤーニ・バーレーン外務大臣による林内閣官房長官表敬 日英外相電話会談 第1回日・バーレーン外相戦略対話の開催 岩屋外務大臣会見記録 (9月9日14時48分) 英利外務大臣政務官とマルティネス=アチャ・パナマ共和国外務大臣との夕食会 石破内閣総理大臣とペレグリニ・スロバキア共和国大統領との会談 令和7年9月8日 ヤヒヤー駐日レバノン大使による藤井外務副大臣表敬 米国中西部州知事等一行による藤井外務副大臣表敬 生稲外務大臣政務官の「チャイナフェスティバル2025」開会式出席 ヨルダン・ハシェミット王国に対する無償資金協力「経済社会開発計画」に関する書簡の署名・交換 新着情報の一覧へ 新着の採用・イベント募集 令和7年9月10日 非常勤職員の募集(経済局国際貿易課知的財産室「知的財産調査員」) 任期付き職員の募集(開発協力企画室(開発協力分野)) 医療職(医師)の募集 非常勤職員の募集(国際情報統括官組織分析グループ「専門分析員:東南アジア・大洋州地域の調査分析分野」) 任期付職員の募集(大臣官房国際機関評価室(国際機関評価分野)) 令和7年9月9日 任期付職員の募集(総合外交政策局人権人道課(在ジュネーブ国際機関日本政府代表部(人権人道分野))) 任期付職員の募集(国際貿易課(国際貿易分野)) 2026年日・フィリピン友好年(国交正常化70周年)記念ロゴマーク募集要綱 任期付職員の募集(国別開発協力第一課(経済協力関連分野)) 任期付職員の募集(アジア大洋州局北東アジア第一課(朝鮮半島関連分野)) 募集一覧へ 採用情報 広報イベント ソーシャルメディア一覧 トピックス 第9回アフリカ会議(TICAD 9) 自由で開かれたインド太平洋 安全保障 経済外交 日本の領土・主権 拉致問題 歴史関連 日本海 旭日旗 持続可能な開発目標(SDGs) 国際機関の日本人職員 旅券(パスポート)の変更について