石破内閣総理大臣とパヴェル・チェコ共和国大統領との会談(令和7年7月25日)(写真提供:内閣広報室) 第30回日・EU定期首脳協議(令和7年7月23日)(写真提供:内閣広報室) 日・エクアドル外相会談(令和7年7月23日) 日・EU外相会談(令和7年7月23日) 日・パプアニューギニア首脳会談(令和7年7月22日)(写真提供:内閣広報室) 日・モーリシャス外相会談(令和7年7月15日) 石破内閣総理大臣とパヴェル・チェコ共和国大統領との会談(於:東京) 第30回日・EU定期首脳協議(於:東京) 日・エクアドル外相会談(於:東京) 日・EU外相会談(於:東京) 日・パプアニューギニア首脳会談(於:東京) 日・モーリシャス外相会談(於:東京) スライドショーの一時停止 フォト一覧へ クローズアップ カンボジア王国とタイ王国の軍事衝突について(外務大臣談話)(7月24日) バングラデシュ人民共和国・ダッカ市ウットラ地区におけるバングラデシュ空軍訓練機墜落事故に対する岩屋外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(7月22日) 韓国における豪雨被害に関する岩屋外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(7月21日) ベトナム社会主義共和国における観光船事故に関する岩屋外務大臣のお見舞いメッセージの発出(7月20日) 南シナ海に関する比中仲裁判断発出から9年を迎えて(外務大臣談話)(7月12日) 岩屋外務大臣のASEAN関連外相会議(マレーシア)出席(7月9日~12日) ウクライナ情勢に関する対応 新着情報 令和7年7月26日 モルディブ共和国に対する無償資金協力「マレ島における災害に対する強靱性向上計画」(護岸整備等)に関する書簡の署名・交換 生稲外務大臣政務官(総理特使)によるアブドゥッラ・カリール・モルディブ外務大臣への表敬 生稲外務大臣政務官(総理特使)によるモハメド・ムイズ・モルディブ大統領への表敬 令和7年7月25日 藤井外務副大臣の笹川平和財団主催シンポジウム及び日・アフリカパートナーシップ賢人会議開催記念夕食会出席(結果) 英利外務大臣政務官のパナマ共和国訪問 フィリピン残留日系人の訪日 石破内閣総理大臣とパヴェル・チェコ共和国大統領との会談 コーマン現経済協力開発機構事務総長の再任について(外務報道官談話) 日・カンボジア外相電話会談 船越外務事務次官のインド出張 宮路外務副大臣のシンガポール共和国訪問 笹川日本財団名誉会長等による岩屋外務大臣表敬 日英軍縮・不拡散協議の開催 令和7年7月24日 カンボジア王国とタイ王国の軍事衝突について(外務大臣談話) スリランカ民主社会主義共和国に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の署名・交換 東ティモール民主共和国に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」(若手行政官を対象とした日本への留学支援)に関する書簡の署名・交換 日韓外相電話会談 藤井外務副大臣のモザンビーク独立50周年記念レセプション出席 在トロント総領事館における在外選挙人証の申請・交付手続の遅延 アフリカ経済戦略会議(結果概要) 新着情報の一覧へ 新着の採用・イベント募集 令和7年7月25日 任期付き職員の募集(国際協力局国別開発協力第一課(経済協力分野)) 外務省共済組合一般診療所看護職の公募 令和7年7月24日 OUTREACH MISSION 国際機関で働くためのセミナー(大阪大学) 令和7年7月23日 オンライン説明会(令和7年度社会人経験者選考採用試験(総合職相当)) 令和7年7月22日 非常勤職員の募集(経済局アジア太平洋経済協力室「APEC・ビジネス・トラベル・カード(ABTC)及びアジア太平洋経済協力(APEC)関連業務担当」) 令和7年7月17日 2025年度経験者採用試験(書記官級)の実施について 任期付き職員の募集(中南米局中米カリブ課(在レオン日本国総領事館(メキシコ)(広報文化分野))) 令和7年7月16日 任期付き職員の募集(欧州局中央アジア・コーカサス室(対中央アジア・コーカサス諸国外交分野)) 任期付き職員の募集(アフリカ部アフリカ第一課(アフリカ地域・外交分野)) 令和7年7月15日 任期付き職員の募集(広報文化外交戦略課IT広報室(ウェブシステム分野)) 募集一覧へ 採用情報 広報イベント ソーシャルメディア一覧 トピックス 第9回アフリカ会議(TICAD 9) 自由で開かれたインド太平洋 安全保障 経済外交 日本の領土・主権 拉致問題 歴史関連 日本海 旭日旗 持続可能な開発目標(SDGs) 国際機関の日本人職員 旅券(パスポート)の変更について