日・チリ外相会談(令和7年5月15日) 岩屋外務大臣とオコンジョ=イウェアラ世界貿易機関(WTO)事務局長との会談、共同記者発表及びワーキング・ディナー(令和7年5月13日) 日・ギニアビサウ首脳会談(令和7年5月12日)(写真提供:内閣広報室) 日・チリ首脳会談(令和7年5月11日)(写真提供:内閣広報室) 日仏外相昼食会(令和7年5月2日) 日・サウジアラビア外相会談(令和7年5月1日) 日・チリ外相会談(於:東京) 岩屋外務大臣とオコンジョ=イウェアラ世界貿易機関(WTO)事務局長との会談、共同記者発表及びワーキング・ディナー(於:東京) 日・ギニアビサウ首脳会談(於:東京) 日・チリ首脳会談(於:東京) 日仏外相昼食会(於:フランス) 日・サウジアラビア外相会談(於:サウジアラビア) スライドショーの一時停止 フォト一覧へ クローズアップ ムヒカ・ウルグアイ東方共和国元大統領の逝去に際しての石破内閣総理大臣による弔意書簡の発出(5月17日) インド及びパキスタンに関するG7外相声明(5月10日) ジョセフ・ナイ米国ハーバード大学教授の逝去に際する岩屋外務大臣の弔辞(5月8日) ジョセフ・ナイ米国ハーバード大学教授の逝去に際する石破内閣総理大臣の弔辞(5月8日) カシミールの情勢について(外務大臣談話)(5月7日) ウクライナ情勢に関する対応 新着情報 令和7年5月19日 日・ラトビア首脳会談 トーマスドッティル・アイスランド大統領の訪日 日独外相電話会談 長島内閣総理大臣補佐官とペイマン・セアダット駐日イラン・イスラム共和国大使との面会 フン・マネット・カンボジア王国首相夫妻の訪日 第12回日・イラン軍縮・不拡散協議の開催 ナンディ・英国文化・メディア・スポーツ大臣の訪日 特別報告者6名からの情報提供要請に対する日本政府の回答(東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水) エチオピア連邦民主共和国に対する無償資金協力「アディスアベバにおける感染症治療専門病院整備計画」に関する書簡の署名・交換 令和7年5月18日 ローマ教皇レオ14世台下の就任式への麻生特派大使参列 令和7年5月17日 生稲外務大臣政務官によるオリ・ネパール首相表敬 生稲外務大臣政務官によるアルジュ・ラナ・デウバ・ネパール外務大臣表敬 ムヒカ・ウルグアイ東方共和国元大統領の逝去に際しての石破内閣総理大臣による弔意書簡の発出 船越外務事務次官の米国出張(結果) 令和7年5月16日 岩屋外務大臣会見記録 (5月16日16時19分) ネパールに対する無償資金協力「ドゥリケル病院外傷・救急センター整備計画(追加贈与)」に関する書簡の署名・交換 生稲外務大臣政務官のサガルマータ対話出席 APEC貿易担当大臣会合の開催(結果) ミャンマーにおける地震被害を受けた学校に対する緊急支援セットの供与(草の根・人間の安全保障無償資金協力の実施) 「JENESYS2025」日本大学生訪中団第1陣の派遣について 麻生太郎特派大使のレオ14世・ローマ教皇台下就任式典への参列 第10回STIフォーラム(結果) 令和7年5月15日 日・チリ外相会談 国際NGO「The Elders」による石破内閣総理大臣表敬 バン・クラベレン・チリ共和国外務大臣による林内閣官房長官表敬 新着情報の一覧へ 新着の採用・イベント募集 令和7年5月19日 任期付職員の募集(総合外交政策局女性参画推進室(ジェンダー分野)) 非常勤職員の募集(経済局政策課「大阪・関西万博専門員」) 令和7年5月16日 非常勤職員の募集(大臣官房国際報道官室「広報専門員(海外メディア関連業務)」) 非常勤職員の募集(人事課「障害を有する非常勤職員の募集」) 任期付職員の募集(大臣官房在外公館課営繕室(予算関連業務)) 令和7年5月14日 任期付き職員の募集(総合外交政策局国連政策課(国連外交分野)) 任期付き職員の募集(大臣官房戦略的対外発信拠点室(在サンパウロ日本国総領事館(広報文化分野))) 外務省期間業務職員の募集 令和7年5月13日 任期付職員の募集(国際協力局開発協力企画室(開発協力分野)) ジェンダー次世代ネットワーク・プログラム 若手研究者の海外研究機関派遣 令和7年度参加者募集 募集一覧へ 採用情報 広報イベント ソーシャルメディア一覧 トピックス 自由で開かれたインド太平洋 安全保障 経済外交 日本の領土・主権 拉致問題 歴史関連 日本海 旭日旗 持続可能な開発目標(SDGs) 国際機関の日本人職員 旅券(パスポート)の変更について