国連外交

令和4年3月14日
  2020~2021年 2022年(~2024年まで同一)
  分担率(%)   分担率(%)
1 米国(注) 27.8908 米国(注) 26.9493
2 中国(注) 15.2195 中国(注) 18.6857
3 日本 8.5640 日本 8.0330
4 ドイツ 6.0900 ドイツ 6.1110
5 英国(注) 5.7899 英国(注) 5.3592
6 フランス(注) 5.6124 フランス(注) 5.2894
7 イタリア 3.3070 イタリア 3.1890
8 ロシア(注) 3.0490 カナダ 2.6280
9 カナダ 2.7340 韓国 2.5740
10 韓国 2.2670 ロシア(注) 2.2858
11 豪州 2.2100 スペイン 2.1340
12 スペイン 2.1460 豪州 2.1110
13 オランダ 1.3560 オランダ 1.3770
14 スイス 1.1510 スイス 1.1340
15 サウジアラビア 1.0841 サウジアラビア 1.0952
16 スウェーデン 0.9060 スウェーデン 0.8710
17 ベルギー 0.8210 ベルギー 0.8280
18 ノルウェー 0.7540 オーストリア 0.6790
19 オーストリア 0.6770 ノルウェー 0.6790
20 ブラジル 0.5896 アラブ首長国連邦 0.5874
  その他(173か国) 7.7817 その他(173か国) 7.4000

(出典:国連文書A/RES/73/272, A/73/350/Add.1, A/76/296/Rev.1/Add.1)

(注)安保理常任理事国は、国際の平和と安全に特別の責任を有する国として、通常予算分担率から割り増しされ、逆に途上国はその所得水準に応じて割り引かれている。日本の2022から2024年のPKO予算分担率は、通常予算分担率と同じ8.033%。

(参考)PKO予算総額と日本の分担金額
  分担金総額(全加盟国) 日本の分担金額
2021/22年度 約63億78百万ドル 約5億29百万ドル

(注)PKOの予算年度は毎年7月から翌年6月の1年間であり、上記総額は2021年6月29日の国連総会決定によるもの(出典:A/C.5/75/25)。また、日本の分担金額はこの総額から算出したもの。

国連外交へ戻る