国連外交
国連ビジネス・セミナーの開催
平成29年5月9日
- 1 2017年6月22日(木曜日)及び23日(金曜日),外務省は,三田共用会議所(東京都港区)において,日本企業を対象に,国連ビジネス・セミナーを開催いたします。同セミナーには,国連事務局を含む11の国際機関の調達担当者が参加し,国連ビジネスの概要,国連への企業登録,入札手順,入札書類の準備に至るまでの詳細な説明や11の国際機関の調達担当者との個別相談セッションを行います。
(参加国際機関)
国連調達部(UN/PD),国連フィールド支援局(UN/DFS),国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS),国連工業開発機構(UNIDO),国際農業開発基金(IFAD),国際移住機関(IOM),GAVIアライアンス(GAVI),グローバルファンド(GF),国連世界食糧計画(WFP),国連難民高等弁務官事務所(UNHCR),赤十字国際委員会(ICRC),国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)
(詳細は下記をご参照ください。)
- 2 国連を始めとする国際機関は,途上国への支援等,活動を行うに際し,物品・サービスを各国企業から購入(調達)しています。国連システムの調達対象分野は輸送サービス(航空機,船舶),自動車,簡易住居,食料,燃料,医療関連製品,医薬品,発電機購入,IT等,多岐にわたっています。国連でのビジネス参入には企業登録が必要となりますが,日本企業にも参入のチャンスは開かれており,国連側も日本企業に関心を有しています。
- 3 外務省では,日本企業の国連調達への参入機会を設けるべく,国連調達本部の参加を得て,2015年・16年に国連ビジネス・セミナーを開催するなどの取組を行ってきています。今回のセミナーは,各国際機関の調達制度について調達部門の担当者からの説明を聞き,また,個別に国際機関の担当者と直接コンタクトすることができる貴重な機会となっています。企業の皆様の参加をお待ちしています(上記の申込フォームを5月26日(金曜日)までにメール(un-procurement@mofa.go.jp)にてご提出ください。)。
お問い合わせ: 外務省国連企画調整課(担当:根本)
Tel:03-3580-3311 (内線:4113)
Fax:03-5501-8437