国連外交
外務省主催「アフリカ開発セミナー」のお知らせ
平成26年11月26日
日本は,TICAD(アフリカ開発会議)プロセス等を通じて,アフリカ開発に貢献しています。アフリカにおける平和と安全はアフリカの開発に不可欠な基盤であり,現在のアフリカの高成長を一層加速させるため,国際社会が緊密に連携していく必要があります。今回,アフリカ各国の国連常駐代表(国連大使)の参加を得て,外務省主催により特に平和と安全の観点から「アフリカが抱える今日的課題」及び「アフリカの開発とポスト2015年開発アジェンダ(Post-2015 Development Agenda)」をテーマに公開セミナーを開催します。冒頭,宇都隆史外務大臣政務官が挨拶を行う予定です。
1.日時
12月4日(木曜日)14:30-17:30
3.参加国/参加者
- (1)参加予定国(国連常駐代表)(調整中)
ガーナ,コートジボワール,ザンビア,シエラレオネ,セネガル,ナミビア,レソト - (2)モデレーター:星野俊也大阪大学副学長
- (3)有識者:片岡貞治早稲田大学教授(第一セッション)
蟹江憲史東京工業大学准教授(第二セッション) - (4)岡村善文次席国連常駐代表(TICAD担当特別代表)
4.プログラム
14:30-14:40 | 冒頭発言(宇都外務大臣政務官) |
14:40-16:00 | 第一セッション:アフリカが抱える今日的課題 |
16:00-17:20 | 第二セッション:アフリカの開発とポスト2015年開発アジェンダ(Post-2015 Development Agenda) |
17:20-17:30 | 閉幕発言 |
5.通訳
英日同時通訳
6.参加費
無料
7.申し込み方法
参加御希望の方は,御名前・御所属を記載の上,12月3日(水曜日)正午までに外務省国連政策課(un-policy@mofa.go.jp)までご連絡をお願いいたします。なお,席に限りがございますので,定員になり次第締め切らせていただきます。予め御了承下さい。