日本の安全保障と国際社会の平和と安定

平成26年11月17日

 女性・平和・安全保障に関する行動計画の最終版の策定に向けて,外務省・関係府省庁・市民社会から成る少人数グループの第10回会合を下記のとおり開催します。

日時:2014年11月25日(火曜日) 18:00~20:00
場所:外務省 国際会議室 南893号室(南庁舎8階)

今般の会合の議題は,「序文」「I.参画」「II.予防」「III. 保護」「IV. 人道・復興支援」「V. モニタリング・評価」に関して,前回の会合よりペンディングとなっていた市民社会から出されたコメントをもとに,少人数グループ会合で意見交換した内容を踏まえ,修文案についても引き続き議論する予定です。また,本行動計画の第2稿について,9月22日(月曜日)~10月14日(火曜日)の期間をとおして意見募集を行いましたので,取り纏めたパブリックコメントについても共有する予定です。

少人数グループ会合には,少人数グループメンバー以外のオブザーバー参加が認められています。オブサーバー参加を希望される方は,(1)氏名(2)(あれば)所属団体,(3)参加案内をお送りするための連絡先(メールアドレス又はFAX番号),(4)今までの参加の有無を明記の上,総合外交政策局女性参画推進室:行動計画係宛てにメール(nap@mofa.go.jp)又はFAX(03-5501-8239)にて11月20日(木曜日)必着でお申し込みください。こちらから参加案内を送らせていただきます。

なお,多くの方に御参加いただきたいと考えておりますが,万が一,会議室の収容人数を上回るお申込みがある場合には,案内をさせていただけない場合がありますので,あらかじめ御了承ください。

お問い合わせ先:外務省総合外交政策局女性参画推進室
担当:光岡, 谷口
(TEL:03-5501-8000(代表), 3938(内線))


日本の安全保障と国際社会の平和と安定へ戻る