III.国際主要事項
(1996年1月1日~12月31日)

 11月
日       本 国       際
2米軍機がイラク防空施設を爆撃。
5エリツィン大統領、心臓手術を行う。
5米大統領選挙において、クリントン大統領が再選。
5ブット・パキスタン首相解任。
7第2次橋本政権発足。
9国連安保理が、ザイール東部への多国籍軍の派遣準備を要請する決議1078号を採択。
12第3回中東・北アフリカ経済会議開催(カイロ、~14日)。14日に「カイロ宣言」採択。
13世界食糧サミット開催(ローマ、~17日)。13日に「ローマ宣言」を採択。
14プリマコフ・ロシア外相訪日(~17日)。15日に池田外務大臣との第7回日露外相間定期協議。
15国連安保理が、ザイール東部における人道目的の多国籍軍設立に関する決議1080号を採択。
17シラク仏大統領訪日(~22日)。18日に橋本総理大臣と会談。
17ドゥ・シャレット仏外相訪日(~20日)。19日に日仏外相会談
22池田外務大臣、APEC閣僚会議に出席(~23日)。22APEC閣僚会議開催(マニラ、~23日)。
25橋本総理大臣、APEC非公式首脳会議に出席。24日に日中首脳会談、日米首脳会談、日韓首脳会談、日比首脳会談。25APEC非公式首脳会議開催(スービック)。
26クレティエン加首相訪日(~30日)。27日に橋本総理大臣と会談。
30ASEAN7カ国非公式首脳会議開催(ジャカルタ)。カンボディア、ラオス、ミャンマーの将来の同時加盟を決定。

[1月][2月][3月][4月][5月][6月]
[7月][8月][9月][10月][11月][12月]