8月
日 | 日 本 | 日 | 国 際 | |
2 | 国連兵力引離し監視隊(UNDOF)へ我が国第2次部隊を派遣。 | |||
2 | 日米半導体問題決着。 | |||
14 | フィリピンにおいて「女性のためのアジア平和国民基金」事業開始。3名の元慰安婦に対し、総理の手紙を伝達。 | |||
20 | 橋本総理大臣が中南米歴訪に出発。メキシコ、チリ、ブラジル、ペルーコスタリカの5ヶ国を訪問(~30日)。 | 20 | ジュネーブ軍縮会議のCTBT交渉でインドの条約案阻止により軍縮会議でのCTBT不採択が確定。 | |
20 | 池田外務大臣が中東訪問へ出発。エジプト、シリア、ジョルダン、イスラエルの4ヶ国及びガザ地区を訪問(~27日)。 | |||
27 | 児童の商業的・性的搾取に反対する世界会議が開会(ストックホルム、~31日)。 | |||
28 | 池田外務大臣が香港を訪問し、アンソン・チャン行政長官と会談(香港)。 | |||
31 | レベジ露安全保障会議議長書記はダゲスタン共和国のハサビュルトでチェチェン共和国独立派のマスハドフ参謀総長と会談し、チェチェンの地位問題の解決を2001年12月31日まで5年間先送りすることで合意。 | |||
31 | イラク軍が同国北部のクルド人自治区のエルビル市に進攻。 |