報道発表
持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の骨子の策定及びパブリックコメントの実施
平成28年10月18日
1 本18日,持続可能な開発目標(SDGs)推進本部の幹事会において,同本部の下で検討が進められている我が国政府としての取組の指針(SDGs実施指針)の骨子(具体的な施策を記載した付表を含む)が策定されました。これは,先般開催されたSDGs推進円卓会議での議論も踏まえたものです。
2 今般策定されたSDGs実施指針の骨子(付表を含む)については,10月19日から11月1日まで広く国民等からの意見を公募(パブリックコメントを実施)します。
3 内容については,電子政府(e-GOV)の総合窓口のパブリックコメント欄に掲載されます。
4 政府としては,広く国民等からの意見を踏まえ,広範な関係者とも意見交換を行いながら,SDGs実施指針の策定に向けて検討を進めていく考えです。
(参考1)SDGs推進本部
SDGsに係る施策の実施について,関係行政機関相互の緊密な連携を図り,総合的かつ効果的に推進するため,本年5月20日,安倍晋三内閣総理大臣を本部長,全閣僚を構成員として内閣に設置。第1回会合において,安倍総理大臣の指示の下,今後,持続可能な開発目標の実施のために我が国政府としての指針を策定していくことを決定。
(参考2)SDGs推進円卓会議
SDGsの達成に向けた我が国の取組を広範な関係者が協力して推進していくため,行政,NGO,NPO,有識者,民間セクター,国際機関,各種団体等の関係者が集まり,意見交換を行うべく,SDGs推進本部の下に設置されたもの。9月12日に第1回会合を開催。
(参考3)パブリック・コメントへのリンク