報道発表

ベトナムに対するサイバーセキュリティに関する調査団の派遣

平成27年7月4日
1 我が国は,7月8日から10日までの日程で,外務省を団長に内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)及び国際協力機構(JICA)の関係者から構成される,サイバーセキュリティに関する調査団をベトナムに派遣します。

2 自由,公正かつ安全なサイバー空間は,地球規模でのコミュニケーションを可能とするグローバルな共通空間であり,国際社会の平和と安定の礎となっています。我が国は,責任ある国際社会の一員として,国際社会における自由,公正かつ安全なサイバー空間の確保のために,各国のサイバー分野における能力構築支援に積極的に取り組んでいます。

3 本調査団は,ベトナム政府関係機関からサイバーセキュリティ分野の現状や人材育成の取組や課題等を聴取するとともに,関連施設の視察等を行い,今後,ベトナムに対する同分野の能力構築支援の検討を進めていく考えです。

4 また,今回の調査では,本年2月に閣議決定された「開発協力大綱」で重点課題の1つとされている,「サイバー空間といった国際公共財に関わる開発途上国の能力強化」の観点から実施されるものでもあります。

(参考)ベトナム社会主義共和国基礎データ
ベトナムは,面積32万9,241平方キロメートル(九州を除いた日本の面積とほぼ同じ),人口9,250万人(2014年,国連人口計画),人口1人当たり国民総所得(GNI)は2,072米ドル(2014年,国際通貨基金(IMF))。

報道発表へ戻る