【参考】 21世紀アジア青少年大交流計画(JENESYS Programme: Japan-East Asia Network of Exchange for Students and Youths)
昨年1月にフィリピン・セブ島で開催された、第2回東アジア首脳会議(EAS)において安倍総理(当時)より表明。EAS参加国(ASEAN、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランド)を中心に、平成19年度から平成23年度の5年間で毎年6,000名程度の青少年を日本に招く350億円規模の交流計画。この計画のもとでインドからは、今年度約500名の青少年を招聘する予定です。