報道発表

「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」第1回会合開催について

平成20年10月17日
  1. 10月19日(日曜日)から21日(火曜日)まで、シドニーにおいて「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」第1回会合が川口順子元外務大臣及びギャレス・エバンス(The Hon. Gareth Evans AO)元外相を両共同議長として開催される。
  2. 上記国際委員会は、2010年NPT運用検討会議の成功に貢献し、核兵器のない世界に向けた中長期的な視点からの提言を取りまとめた報告書を、同会議に先駆けて発表することを主な目的としている。同国際委員会は、報告書の発表までに4回の会合を開催する予定であり、今回の会合は、その第一回目として位置づけられる。(第1回会合参加者は別添のとおり。)
  3. 我が国政府としては、本件国際委員会が、核兵器のない平和な世界に向けた道筋や、NPTを基礎とする国際的な核軍縮・不拡散体制を堅持・強化する方途を提示できるよう、川口・エバンス両共同議長と委員の英知と貢献に期待するとともに、豪州政府とともに、可能な限りの支援を行っていく所存である。

(参考) 核不拡散・核軍縮に関する国際委員会

本委員会は、本年7月の日豪首脳会談において、福田総理(当時)とラッド豪首相の間で、日豪共同イニシアティブとして立ち上げることが合意され、共同議長として川口順子元外務大臣とギャレス・エバンス元豪外相が任命された。また、本年9月の国連総会の際、麻生総理とラッド豪首相がニューヨークにおいて共同記者会見を行い、本件国際委員会の委員が確定したことを発表した。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むための Acrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックし て、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェア を入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る