報道発表

「WASHOKU-Try Japan’s Good Food」事業をエジプトとロシアで実施

平成19年4月27日


外務省
農林水産省

  1. 趣旨
    「WASHOKU-Try Japan's Good Food」事業は、我が国の在外公館において、各国のオピニオンリーダー等に対し、日本からの高品質な食材を用いた日本食等を提供することにより、日本食文化の普及を図るとともに、日本産農林水産物・食品の輸出振興を支援することを目的とするもの。
  2. 事業内容

    (1) 5月2日、安倍総理のエジプト訪問の機会に、在エジプト日本商工会と在エジプト日本国大使館(カイロ)の共催で開催される、両国政府関係者、経済関係者、報道関係者など、約300名が参加するレセプションにおいて、また、5月3日、麻生外務大臣ロシア訪問時に在ロシア日本国大使館(モスクワ)にて開催される、両国政府関係者、財界人、外交団等約300名程度が参加するレセプションにおいて、それぞれ日本からの高品質な食材を提供する。

    (2) エジプトにおけるレセプションにおいては、りんご(青森産)とメロン(静岡産)を、ロシアにおけるレセプションにおいては、りんご(青森産)とさつまいも(徳島産)を提供する。
     

このページのトップへ戻る
目次へ戻る