
アジア大洋州地域及び北米地域との青少年交流(キズナ強化プロジェクト) 2002FIFAワールドカップ10周年記念事業 日韓交流ユースカップ2012の開催
平成24年7月25日
- 本25日(水曜日)から8月9日(木曜日)まで,アジア大洋州地域及び北米地域との青少年交流(以下「キズナ強化プロジェクト」)の一環として,平成14年(2002年)のFIFAワールドカップ日本/韓国開催10周年にあたる本年,日本サッカー協会(JFA)等の後援を得て,日韓交流ユースカップ2012が実施されます。
- 本事業では,東日本大震災の被災地の高校生が韓国の高校生と日韓混成チームを結成し,相互に相手国を訪問しながらサッカー等を通じた交流を行う予定です。一行は,日本では東日本大震災の被災地等を訪問し,地元高校生と交流をします。
- 本事業を通じて,東日本大震災からの復興に対する外国の理解増進及び風評被害に対する効果的な情報発信を行うと共に,日韓両国の青少年が相互訪問を通じて相手国への理解を一層深める事が期待されます。
【参考1】キズナ強化プロジェクト
「キズナ強化プロジェクト」とは,東日本大震災からの復興のため,青少年交流を通じた,日本再生に関する外国の理解増進及び風評被害に対する効果的な情報発信を目的とするものです。
【参考2】参加団体
(1) 東北学院高等学校・錦湖(クムホ)高等学校
(2) 福島県立湯本高等学校・仁(イン)川(チョン)南高等学校
(3) 茨城県立竹園高等学校・仁川(インチョン)大建(テゴン)高等学校
(4) 茨城県立波崎高等学校・漢(ハ)陽(ニャン)工業高等学校
(5) 千葉明徳高等学校A・慶(キョン)煕(ヒ)高等学校
(6) 千葉明徳高等学校B・在鉉(チェヒョン)高等学校
【参考3】事業日程
(1)派遣事業
7月25日(水曜日)~7月31日(火曜日):韓国国内(各交流先地域)
(2)招へい事業
8月2日(木曜日)~8月9日(木曜日):日本国内(各地域及び茨城県つくば市)
(集合行事日程)
- プレゼンテーション・コンテスト(8月6日)
会場:つくば国際会議場「大会議室」(茨城県つくば市竹園2-20-3)
- サッカー大会(8月7日・8日)
会場:セキショウ・チャレンジスタジアム(茨城県つくば市山木1565)
*サッカー大会の観戦は無料です。
【参考4】事業実施団体
主催:公益財団法人 日韓文化交流基金
後援:公益財団法人 日本サッカー協会
協力:財団法人 茨城県サッカー協会