![]() |
![]() |
---|---|
本19日(木曜日)午後4時から約20分間,中野譲外務大臣政務官は,平成23年度「平和構築人材育成事業」本コース研修員(日本人15名,その他のアジア人14名(※))の表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。
※ アフガニスタン,インド,インドネシア,カンボジア,キルギス,スリランカ,タイ,パキスタン,東ティモール,フィリピン,ベトナム,ミャンマーの計12カ国から参加
(参考1)
平和構築人材育成事業は,平和構築の現場で活躍できる日本及びその他のアジアの文民専門家の育成を目的として,平成19年度に開始された外務省委託事業。「広島平和構築人材育成センター」(Hiroshima Peacebuilders Center: HPC)が中心となり本件事業を運営。海外実務研修については,国連ボランティア計画(UNV)が担当。事業は,(1)国内研修,(2)海外実務研修及び,(3)就職支援を柱とする。これまで4期にわたり約160名を育成。
平成23年度の「平和構築人材育成事業」の本コースの研修員として,本年7月から10月までに受け付けた応募者のうち日本人及びその他のアジア人を約15名ずつを選考した。
(参考2)
広島平和構築人材育成センター事務局(HPC)
〒730-0051 広島県広島市中区小町1-20 NPO法人ピースビルダーズ内
Tel: 082-236-1414,Fax: 082-247-0643
電子メール:hpc@peacebuilders.jp
URL:http://www.peacebuilderscenter.jp/