報道発表

ASEAN青年親善キャラバンの来日

平成23年6月3日
  1. 6月3日(金曜日)から5日(日曜日)までの間,「ASEAN青年親善キャラバン」は来日中のスリン・ピッスワンASEAN事務総長(H.E. Dr. Surin Pitsuwan, Secretary-General of ASEAN)とともに東日本大震災の被災地である宮城県石巻市を訪問します。
  2. このキャラバンは,東日本大震災を受けて本年4月9日(土曜日)にジャカルタで開催された日ASEAN特別外相会議の際に,スリンASEAN事務総長から松本剛明外務大臣に対し提案されたものです。このキャラバンは、2004年のスマトラ島沖地震による津波の被災者や、ASEAN事務局関係者、アーティスト、メディア関係者等約41名で構成されています。さらに日本滞在中のASEANからの留学生28名も合流する予定です。
  3. この親善キャラバンは石巻市において、ASEANからの友情を示すため、被災者を勇気づけ、避難所の清掃、ASEAN各国料理の提供、歌や踊りの披露等のボランティア活動を行う予定です。
  4. この親善キャラバンの来日を歓迎するとともに、日ASEAN関係の更なる促進を期待します。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る