
イランからの緊急援助物資の受入れ(第2便の到着)
平成23年4月4日
- 今般の東日本大震災を受け,イラン・イスラム共和国からは,支援物資として,食糧(缶詰5万個)の提供が表明され,そのうち3万5千個は3月25日(金曜日)に被災地に搬入されましたが,その他の1万5千個の缶詰が3月31日(木曜日)に成田空港に到着し,4月1日(金曜日)に被災地に搬入されました。
- 我が国政府としてイランの協力に深く感謝します。
(参考)イラン赤新月社が宮城県に対して提供する緊急物資は,合計1)ツナ缶×2万5千個,2)豆缶(インゲン豆をトマトスープで煮込んだもの)×2万5千個の計18トン(約2,000万円相当)です。ツナ缶2万5千個とインゲン豆缶1万個の計10トンが3月24日(木曜日)に到着し,今回はインゲン豆缶1万5千個が到着し,イラン政府により被災地に直接輸送されました。