【参考】日サウジアラビア青年交流計画の概要
(1)1998年10月のアブドッラー・サウジアラビア皇太子(当時,現国王)訪日の際,両国の未来を担う青年の相互理解の促進を通じて二国間関係の増進を図ることを目的として両国間で合意(高村外相及びサウード・サウジアラビア外相が署名)。日本側窓口は外務省,サウジアラビア側窓口は青年福祉庁。
(2)右合意に基づき,翌年から2010年までの間に108名のサウジアラビア側青年が訪日,61名の日本側青年がサウジアラビアを訪問。昨年10月に訪問したサウジアラビア側代表団は,政府機関や企業の視察,大学生との意見交換,徳永久志外務大臣政務官への表敬等を実施。
(3)本計画は両国間の重層的関係の重要な一つの層をなすものとして,サウジアラビア政府高官からも高い評価を得ている。