報道発表

国際緊急援助隊参加者に対する外務大臣感謝状授与式

平成23年2月23日
(写真) (写真) (写真)






  1. 2月21日(月曜日),国際緊急援助隊参加者に対する外務大臣感謝状授与式が外務省において行われました。今回は,平成21年8月の台湾の台風8号災害,9月のインドネシアンの地震,平成22年1月のハイチの地震,2月のチリの地震,8月のパキスタンの洪水被害,11月のインドネシアの火山噴火被害に際して派遣された国際緊急援助隊参加者を対象としたもので,約140名が参加した他,徳永久志外務大臣政務官,緒方貞子国際協力機構(JICA)理事長,ムハマド・ルトフィ駐日インドネシア大使(H.E. Mr. Muhammad Lutfi)及びヌール・ムハマド・ジャドマニ駐日パキスタン大使(H.E. Mr. Noor Muhammad Jadmani),ジャン・クロード・ボード駐日ハイチ臨時代理大使(Mr. Jean Claude Bordes)等も参加しました。
  2. 前原誠司外務大臣より,各チーム・部隊は多くの被災者を直接支援し,被災国政府からも高く評価されているとして,隊員・関係者にあらためて謝意を表しました。徳永外務大臣政務官は,続いて行われたレセプションにおいて,参加者より被災地での活動の様子や成果について直接報告を受けました。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る