報道発表

駐日ASEAN各国大使による玄葉外務大臣への表敬訪問

平成23年11月30日
(写真)


 本30日(水曜日)、玄葉光一郎外務大臣は、外務省において駐日ASEAN各国大使による表敬を受けたところ、概要以下の通りです。

  1. この表敬訪問には,駐日ASEAN各国大使10名が参加しました。
  2. 表敬訪問における意見交換では,先般のインドネシアのバリ島におけるASEAN関連首脳会議で大きな成果があったことで意見が一致しました。
     具体的には,東アジア首脳会議(EAS)において,米国とロシアが新たに加わり,政治・安全保障面での取組強化が確認されるとともに,首脳宣言において,海洋に関し基本的なルールが確認され,また,議長声明において,拡大されたASEAN海洋フォーラム(AMF)を開催するとの我が方提案が前向きに受け止められたこと等について,高く評価されました。
     更に日・ASEAN首脳会議において,8年ぶりに採択された日・ASEAN間の新たな共同宣言である「バリ宣言」及び「行動計画」に基づき,我が国が今後連結性強化,防災協力,青少年交流の分野で積極的に貢献していく旨表明したことに対し,ASEAN各国大使より,日・ASEAN関係は,これまでにないほど緊密さを増しており,これらの我が国の協力表明を高く評価するとの意見が述べられました。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る