
エジプト・日本科学技術大学開校式典
平成22年6月3日
- 本3日(木曜日),エジプト・カイロのスマート・ビレッジにおいて,エジプト政府主催でエジプト・日本科学技術大学(Egypt-Japan University of Science and Technology: E-JUST)の開校式典が開催されました。エジプトからは,ナズィーフ首相,ヒラール高等教育大臣兼科学技術研究担当国務大臣,アブルナガー国際協力大臣等が出席し,我が国からは,古屋昭彦科学技術協力担当大使,石川薫駐エジプト大使,緒方貞子国際協力機構理事長他E-JUSTへの我が国の協力大学・企業の代表等が出席しました。
- E-JUSTは,我が国が協力して,エジプトに中東及びアラブ世界における中核的拠点となりうる日本式工学教育・研究活動を行うエジプト国立の科学技術大学を設立するというものです。日本政府は大学のグランドデザイン,カリキュラム作成及び大学運営の制度・組織に係わる支援,そのための専門家及び核となる教員の派遣等を行っています。本年2月,26名の学生を受け入れて講義を開始しています。
(参考1) E-JUSTに関するウェブサイト
http://www.jica.go.jp/project/egypt/0604392
http://ejust.edu.eg
(参考2) スマート・ビレッジ
2003年9月に開設された情報通信分野に特化した企業団地。ギザのピラミッドの西方約10kmに位置し,134万平方メートルの敷地と最新の通信インフラを備える。エジプト政府の情報通信関係機関や国内外の民間企業等が敷地内に事務所を有している。なお,E-JUSTは,アレキサンドリア近郊のボルグ・エル・アラブに設立されている。