
ウクライナに対する一般文化無償資金協力に関する交換公文の署名式
平成22年5月20日
- 本20日(木曜日)(現地時間同日),ウクライナの首都キエフにおいて,我が方伊沢正駐ウクライナ国大使と先方ヴァシーリ・ツシュコ経済大臣(H.E.Mr.Vasyl Tsushko, Minister of Economy of Ukraine)との間で,我が国のウクライナに対する3,160万円を限度とする一般文化無償資金協力「グリエル記念国立音楽大学楽器整備計画(the Project for the Improvement of Musical Instruments of the Kyiv Music Institute named after R. M. Glier)」に関する交換公文の署名式が行われました。
- グリエル記念国立音楽大学は,ウクライナで最初の音楽教育機関で,チャイコフスキーやラフマニノフ等の著名な音楽家が教鞭をとった音楽の名門校として内外に知られています。同校が1995年から隔年で開催しているホロヴィッツ記念国際ピアノコンクールは開催当初から日系企業が支援を行い,毎回日本人若手演奏家が参加する等日本と深い繋がりがあります。
- 同大学は修理を重ね楽器を使用してきていますが,楽器そのものの老朽化で正しい音程の確保も難しく音楽教育に支障をきたしています。本計画は,同大学の楽器整備を支援するもので,ウクライナの青少年の音楽教育の質の向上に資するものです。今後,同大学と日本の音楽教育機関等との音楽を通じた人と人との交流,両国間の文化交流促進が期待されます。
(参考) ウクライナは,面積約60万平方キロメートル(日本の約1.6倍),人口約4,580万人(2008年),1人当たりのGNI(国民総所得)は3,210米ドル(2007年)。