報道発表

ルワンダ共和国に対する一般文化無償資金協力「ルワンダ国営テレビ番組ソフト整備計画」に関する交換公文署名式

平成22年2月10日
  1. 本10日(水曜日)(現地時間同日)、ルワンダの首都キガリにおいて、我が方在ルワンダ国近藤茂臨時代理大使と先方エジェン・ムニャカヤンザ 外務協力省次官(Ambassador Eugene MUNYAKAYANZA, Permanent Secretary of the Ministry of Foreign Affairs and Cooperation)との間で、我が国のルワンダに対する4,610万円を限度とする一般文化無償資金協力「ルワンダ国営テレビ番組ソフト整備計画(the Project for the Improvement of TV Programs of Rwanda Television)」に関する交換公文の署名式が行われました。
  2. ルワンダは内戦後の復興段階を卒業し、経済開発に力を入れていますが、未だ国民の多くが絶対的貧困ラインの下での生活を余儀なくされています。そのようなルワンダへの支援は経済成長を通じた貧困削減の観点から重要であり、またルワンダの安定・発展は依然として不安定な大湖地域の安定にとっても重要です。
  3. ルワンダ唯一の国営放送局である国営テレビは、国民に豊かで優良かつ公正な番組を放送することを通じ国家の復興・再生に大きな役割を果たしています。本計画は、日本の良質かつ優良なドキュメンタリーや教育番組ソフトを整備することで、同国国民の学術や情操教育振興に資することを目的としています。また、本計画の実施は、本年1月の在ルワンダ日本国大使館の開館と相俟って、対日理解促進や二国間関係強化に繋がることが期待されます。

(参考) ルワンダは面積2.63万平方キロメートル、人口約1,000万人(2008年,UNFPA)、一人当たりのGNI(国民総所得)410米ドル(世銀、2008年)

このページのトップへ戻る
目次へ戻る