報道発表

日本APECにおける展示事業「JAPAN EXPERIENCE~日本の知恵と技術の体験空間~」開所式の開催

平成22年11月2日

/mofaj/press/release/logo/apec2010.jpg

  1. 11月6日(土曜日)から14日(日曜日)の間,日本政府は,日本APEC首脳会議に際し,展示事業「JAPAN EXPERIENCE~日本の知恵と技術の体験空間~」(「別添(PDF)」参照)を,パシフィコ横浜展示ホールにて開催します。
    本展示事業開催にあたり,11月6日(土曜日)15時より仙谷由人官房長官主催の下,開所式を行います。
  2. 本事業は,APECの21の国・地域から多数の代表団及び報道関係者が来日する機会を捉え,世界をリードする日本の技術の粋を集めた「日本の強み」を実際に見聞,体験していただくものとなっています。
  3. 本事業は,①経済・社会発展上の課題を解決し,世界の人々の豊かな暮らしの実現に役立つ我が国の最先端技術を体験できる「The Gallery」,②比類ない機能や斬新なデザインを生み出す「日本のものづくり力」を発信する「The Guesthouse」,③日本の伝統と最新技術が融合したくつろぎの空間「The Garden」の三部により構成されています(「別添(PDF)」参照)
  4. 本事業は,観光庁による日本の多様な観光の魅力の紹介,地元(横浜・神奈川)による環境技術等先進的な取り組みや豊富な観光資源などの開催地情報の発信,JETROによる中小企業を中心としたグリーンイノベーションに関する展示と一体となって我が国の持つ様々な可能性と魅力を多面的に紹介します。

【参考】
Ⅰ.開所式の概要
日時: 平成22年11月6日(土曜日)15時開始
場所: パシフィコ横浜展示ホールA・B(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

Ⅱ.開所式スケジュール
15:00開会
仙谷由人内閣官房長官挨拶
林文子2010年APEC横浜開催推進協議会会長(横浜市長)挨拶
松沢成文2010年APEC横浜開催推進協議会特別顧問(神奈川県知事)挨拶
テープカット及び写真撮影
閉会
15:20~「JAPAN EXPERIENCE」 視察

このページのトップへ戻る
目次へ戻る