
モロッコ王国に対する環境プログラム無償資金協力「太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画」に関する書簡の交換
平成22年1月25日
- 1月25日(月曜日)(現地時間同日)、モロッコ王国の首都ラバトにおいて、我が方広瀬晴子駐モロッコ国大使と先方アミナ・ベンハドラエネルギー・鉱山・水利・環境大臣(Ms. Amina Benkhadra, Minister of Energy, Mines, Water and Environment)との間で、6億4,000万円の環境プログラム無償資金協力「太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画」(The Project for Introduction of Clean Energy by Solar Electricity Generation System)に関する書簡の交換が行われました。
- 本件は、電化の遅れているモロッコの南部地方を対象とし、太陽光発電設備を設置し、既存の送電網への接続により電力が不足する当該地域に電気を供給するもので、モロッコにとって初の試みとなります。電力不足の地方都市に安定的に電力を供給し、かつ、石油燃料消費量の減少により二酸化炭素の排出が削減されます。
- 我が国は、低炭素社会の実現を目指すため、平成21年度補正予算により、我が国の優れた環境関連技術を活用して途上国の気候変動対策に関する取組を支援しています。本件は、気候変動に脆弱なモロッコ王国の気候変動対策への取組を支援するものです。
(参考) モロッコは北アフリカに位置する、面積約44.6万平方キロメートル(日本の約1.2倍)、人口3,086万人(2007年)、1人当たりGNI(国民総所得)約2,580ドル(2008年)の国である。