報道発表
報道発表
今月の報道発表
- 8月6日付
- 8月5日付
- 8月4日付
-
- 宮路外務副大臣とフロイド包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会暫定技術事務局長とのワーキング・ディナー
- 日・ウクライナ外相会談(ワーキング・ディナー)
- ショーン・ソバース・トリニダード・トバゴ共和国外務・カリコム担当大臣の訪日
- ヴィエット2026年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議議長候補による岩屋外務大臣表敬(結果)
- フロイド包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会暫定技術事務局長による岩屋外務大臣表敬
- 岩屋外務大臣の広島訪問
- 岩屋外務大臣とカチカ・ウクライナ欧州・欧州大西洋統合担当副首相等との会談
- 人事異動(令和7年8月4日付)
- 第3回「東京国際法セミナー」における岩屋外務大臣ビデオ・メッセージの発出
- ブルキナファソに対する無償資金協力「食糧援助」に関する書簡の署名・交換
- 8月1日付
- 7月31日付
- 7月30日付
- 7月29日付
-
- 日韓外相会談及びワーキング・ディナー
- 中国の華東、華北、東北等で発生した大雨等の災害を受けた岩屋外務大臣発王毅中国外交部長へのメッセージの発出
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ジャパン・ボウル(米国)招へい一行による英利外務大臣政務官表敬
- 岩屋外務大臣とバロ・シャンブリエ・ガボン共和国副大統領との会談
- ジョンソン=スミス・ジャマイカ外務・貿易大臣の訪日
- 岩屋外務大臣発コーマン経済協力開発機構事務総長宛祝辞
- ソロモン諸島に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換
- コンゴ共和国に対する無償資金協力「食糧援助(WFP連携)」に関する書簡の署名・交換
- サントメ・プリンシペ民主共和国に対する無償資金協力「食糧援助」に関する書簡の署名・交換
- 7月28日付
- 7月26日付
- 7月25日付
- 7月24日付
- 7月23日付
- 7月22日付
- 7月21日付
- 7月20日付
- 7月18日付
- 7月17日付
- 7月16日付
- 7月15日付
- 7月14日付
- 7月11日付
-
- 岩屋外務大臣とサラーメ・パレスチナ計画・国際協力庁長官の懇談
- パレスチナ開発のための東アジア協力促進会合(CEAPAD)第四回閣僚級会合(結果概要)
- 第32回ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合
- テオドロ・ンゲマ・オビアン・マンゲ赤道ギニア共和国副大統領の訪日
- 岩屋外務大臣とラザロ・フィリピン外務大臣の懇談
- 日米韓外相会合
- 第15回東アジア首脳会議(EAS)参加国外相会議
- 日中動物衛生検疫協定の発効
- 中南米地域へのインフラ海外展開に関する官民連携プラットフォーム(PLACIDA)の設立—日本企業の中南米進出を支援します—
- 英利外務大臣政務官の「被爆80周年ヒロシマ・ナガサキ原爆・平和写真ポスター展」オープニングセレモニー出席(結果)
- 日・マレーシア外相会談
- 日・シンガポール外相会談
- マラペ・パプアニューギニア独立国首相の訪日
- 外務省「こども霞が関見学デー」の開催
- 7月10日付
- 7月9日付
- 7月8日付
- 7月7日付
- 7月6日付
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和7年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の報道発表は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。