世界が報じた日本
海外主要メディアの日本関連報道
2月4日~2月10日
平成27年2月20日
最近の海外主要メディアにおける日本関連報道の中からいくつか紹介いたします。メディア側から予め承認が得られたものの中から選んで掲載しています。転載・複製を禁じます。詳細はリンクから原文をご参照願います。
掲載日:
9日付:
媒体名(国名):
執筆者(発信地):
ローラ・サントレラ記者
1月30日~2月1日まで京都で「和食道」が開催された。和食のユネスコ無形文化遺産登録から1周年の祝賀も兼ねて開催されたイベントであった。世界中の有名シェフが集まり,日本料理を作り,和食の将来を議論した。世界中で日本食レストランが激増しているが,料理人のほとんどが日本人ではなく日本で働いた経験もない。外国人シェフに日本文化を体験させる必要がある。安倍総理の景気回復政策には観光促進に加え輸出促進がある。洗練された和食文化を海外で展開するために,日本食材の輸出が必要との議論がある。現時点で輸出量はわずかであるが,70%がアジア向けであり,その次に米,欧州向けが多い。和食は脂肪,塩分,糖分,動物性タンパク質が少なく緑黄色野菜等季節の野菜を多く使っており,健康的であると評価されている。