広報イベント

平成26年9月1日
 「国際問題プレゼンテーション・コンテスト」は,大学生の皆さんに日本の外交政策や国際情勢に対する関心と理解を深めていただくために外務省が実施するイベントです。
 昨年までは「大学生国際問題討論会」としてディベート方式で実施してきましたが,本年はより多くの学生の皆様が参加いただけるように,プレゼンテーションによるコンテスト方式で開催いたします。
 「私の提言 これからの日本のODA」のテーマで募集したところ,全国から47件の応募がありました。すでに事前審査を終え,本選出場者は以下の通り決定しました。
 事前審査論文の内容から,当日はレベルの高いプレゼンテーションが期待されます。当日の傍聴者を募集しますので,皆様のご来場をお待ちしております。

1.開催日時及び開催場所

開催日時:9月27日(土曜日) 13時00分から
会場:東京都美術館(講堂)
所在地:東京都台東区上野公園8-36 上野公園内
電話:03-3823-6921
アクセス:JR上野駅公園口より徒歩7分

2.審査委員

荒木 光弥(株)国際開発ジャーナル社 代表取締役・主幹
園部 哲史政策研究大学院大学 副学長
弓削 昭子法政大学法学部 教授
富野 岳士認定NPO法人 国際協力NGOセンター(JANIC)事務局次長

3.本選出場者

相川 雄哉北海道大学経済学部
森嶌 亜耶京都外国語大学外国語学部
亀田 奈津子青山学院大学国際政治経済学部
西山 友梨聖心女子大学文学部
熊澤 良太中央大学法学部

4.当日スケジュール

12:30~開場・受付開始
13:00~13:10開会式
13:10~14:50プレゼン(20分/1人,5名登壇)
14:50~15:05休憩
15:05~15:45審査委員との質疑応答
15:45~16:05休憩/審査
16:05~16:30審査発表/表彰/講評

5.傍聴者

 傍聴者の参加を歓迎します。会場の座席の都合上,事前の申込者を優先します。
 下記メールアドレスにお申し込み下さい

6.問い合わせ先

 「国際問題プレゼンテーション・コンテスト」事務局

E-mailkokusaimondai@nissansha.co.jp
TEL:03-5652-8687
FAX:03-5652-8690

 (注)記載頂いた個人情報は適切に管理し,本事業を遂行するための連絡先情報として利用させて頂きます。御本人の同意なしに目的以外に使用することはありません。

広報イベントへ戻る