平成21年7月
2009年8月5日、東京において、平成21年度「平和構築人材育成事業」(外務省委託事業)と研修員の募集に関する説明会が開催されます。
今回の説明会は、広島平和構築人材育成センター(HPC)と平和・安全保障研究所(RIPS)の共催で、「民と軍の対話」をテーマとしたセミナーと「文民のキャリア構築」をテーマにした平成21年度事業の研修員募集に伴う説明会の二部構成となっています。
開催概要は以下のとおりです。是非ふるってご参加下さい。
広島平和構築人材育成センター(HPC)と、安全保障問題についての調査研究を実施している平和・安全保障研究所(RIPS)の共催で、平和構築現場で活動する文民組織と軍事組織に焦点を当て、「民」と「軍」の双方の立場から議論を深めることを目的としたセミナーと、本事業の研修員募集に伴う説明会が開催されます。
今回のセミナーは、第1部では「民と軍の対話」をテーマに、人道支援の分野に造詣の深い勝間靖氏(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授、元国連児童基金[UNICEF]職員)及び国際平和協力活動の現場の最前線に立つ秋葉瑞穂氏(自衛隊中央即応集団国際活動教育隊長)を講師に迎えます。第2部では、「文民のキャリア構築」をテーマに、平成21年度平和構築人材育成事業と研修員募集に関する説明を、HPCのプログラム・オフィサーを務める上杉勇司氏が行います。
平和構築や平和維持活動、国際平和協力活動などに関心を持つ皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込み 会場定員の都合上、事前にお申し込みをお願いいたします。イベント名(HPC・RIPS共催セミナー)と期日(8月5日)を件名に明記し、ご出席予定者様のお名前・ご所属を本文にご記入の上、下記アドレスまでメールにてお申し込みください。
e-mail event@peacebuilders.jp
電話 082-247-0645
ファックス 082-247-0643
広島平和構築人材育成センター(HPC)
ホームページ:http://www.peacebuilderscenter.jp/