人道支援
世界の難民・国内避難民等の状況
令和3年1月13日
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、世界の難民・国内避難民に関する「2019 Global Trend(2019年末時点統計)」を発出したところ、その要点は次のとおり。
世界において紛争や迫害により、避難を余儀なくされている難民・国内避難民・庇護申請者は、2019年末時点で約7,950万人(第二次世界大戦後最大)。前年比870万人増。
1 難民(Refugee):約2,600万人
(注)うち国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)支援対象は2,040万人。上記数字は、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)支援対象者であるパレスチナ難民約560万人含む。
- (1)主要な難民発生国は、ア シリア(約660万人)、イ アフガニスタン(約300万人)、ウ 南スーダン(約220万人)。
- (2)主要な難民受入れ国は、ア トルコ(約360万人)、イ パキスタン(約140万人)、ウ ウガンダ(約140万人)、エ ドイツ(約110万人)、オ スーダン(約110万人)。
2 国内避難民(IDPs: Internally Displaced Persons):約4,570万人
- (1)2016年末時点におけるUNHCRが支援対象とするIDPは約4,350万人。
- (2)主要なIDP発生国は、ア コロンビア(約800万人)、イ シリア(約620万人)、ウ コンゴ民主共和国(約520万人)。
3 庇護申請者:約420万人