横浜市は、貧困、飢餓、環境破壊といった問題に取り組む国際機関の誘致と活動支援を通じて世界平和に貢献しています。
1987年には、国連から「ピースメッセンジャー」の称号を授与されました。また、同年に設立された「アジア太平洋都市間協力ネットワーク」(シティネット)の会長都市を務め、会員都市との間の専門職員派遣・研修生受入による技術協力等を通じて、地球環境の保全・向上につながる様々な都市問題の解決に努めています。
横浜市内の主な国際機関
- 国際熱帯木材機関(ITTO) (1986年~) [国連条約機関の本部]
- アジア太平洋都市間協力ネットワーク(CITY NET) (1992年~)
- 国際連合世界食糧計画日本事務所(WFP) (1996年~)
- 国際連合食糧農業機関日本事務所(FAO) (1997年~)
- 国際連合大学高等研究所(UNU-IAS) (2004年~)
横浜市との姉妹・友好都市
- サンディエゴ(アメリカ/1957年~)
- リヨン(フランス/1959年~)
- ムンバイ(インド/1965年~)
- マニラ(フィリピン/1965年~)
- オデッサ(ウクライナ/1965年~)
- バンクーバー(カナダ/1965年~)
- 上海(中国/1973年~)
- コンスタンツァ(ルーマニア/1977年~)