五 貿易経済に関する諸外国との関係および国際協力の進展

  諸外国との貿易経済関係

   北米諸国と日本

1 米国との貿易の現状

2 米国通商政策上の諸問題

(1) 米国連邦議会の保護主義的法案の動き  (2) 通商拡大法上の救済条項関連問題  (3) ダンピング調蒼  (4) 関税評価の問題  (5) バイ・アメリカン政策

3 対米鉄鋼輸出問題

4 対米繊維品輸出問題

(1) 日米綿製品取極の修正及び延長  (2) 毛製品問題

5 対米輸入に係わる問題

(1) 黒くるみ材の輸出制限運動  (2) 丸太材の輸出制限運動

6 米国の国際収支対策

7 対日直接投資問題

8 海 運 問 題

9 第四回日米貿易経済合同委員会の開催

10 カナダとの貿易の現状

11 対加輸出上の問題点

12 日加閣僚委員会

13 米加自動車協定

   アジア諸国(共産圏諸国を除く)と日本

1 アジア諸国との貿易の現状

2 第二次日韓貿易会議

3 日韓金融協定の終了

4 韓国との貿易取決めの締結

5 フィリピンとの友好通商航海条約の未発効問題

6 インドネシアの対日決済送金遅延問題

7 カンボディアとの貿易取決め延長

8 ビルマとの貿易取決め問題

9 アジア諸国からの米の輸入問題

10 シンガポールとの貿易関係

11 インドとの貿易関係

12 パキスタンとの貿易関係

   西欧諸国と日本

1 西欧諸国との貿易経済関係

2 日墺貿易取決め

3 第五次日伊混合委員会

4 日本・ノールウェー貿易取決め

5 日本とスペインとの貿易協定の締結

6 日仏貿易年次協議

7 日独貿易交渉

8 日本・ベネルックス貿易年次協議

9 英国との貿易関係

10 アイルランドとの貿易関係

   大洋州諸国と日本

1 大洋州地域との経済関係概観

2 マッキュアン副総理の来日

3 オーストラリアの関税改正をめぐる動き

4 オーストラリアの通貨切換え措置、ならびに新豪州通貨をわが国の受領指定通貨に追加

5 ニュー・ジーランド経済親善使節団の来日

   ラテン・アメリカ諸国と日本

1 ラテン・アメリカ諸国との貿易の現状

2 ジャマイカの対日輸入制限

3 コスタ・リカとの貿易協定の締結

   中近東諸国と日本

1 中近東諸国との貿易の現状(北アフリカ諸国を含む)

2 イランとの貿易協定の延長

3 イラクとの貿易協定更新

4 アフガニスタンとの片貿易問題

5 レバノンの対日差別関税撤廃交渉

6 アラブ連合との貿易関係

7 スーダン綿買付問題

8 アルジェリアとの貿易関係

9 アラブ諸国のイスラエル・ボイコット問題

   アフリカ諸国(北アフリカ諸国を除く)と日本

1 アフリカ諸国との貿易の現状

2 ナイジェリアとの貿易関係

3 ガーナとの貿易関係

4 シェラ・レオーネとの貿易関係

5 南ローデシア、ザンビア、マラウイとの貿易関係

6 東アフリカ三国(ケニア、ウガンダ、タンザニア)との貿易関係

7 エティオピアとの片貿易問題

8 ソマリアとの貿易関係

9 トーゴーとの片貿易問題

10 わが国と西アフリカ関税同盟諸国との貿易関係

   共産圏諸国と日本

1 共産圏諸国との貿易の現状

2 ソ連との貿易の現状

(1) 日ソ・ソ日経済委員会合同会議の開催  (2) 訪ソ経済使節団の派遣

3 東欧諸国との貿易の現状

4 アジア共産圏との貿易

(1) 中共  (2) その他の地域

戻る