
生物多様性条約第9回締約国会議(COP9)及びカルタヘナ議定書締約国会議第4回締約国会議(MOP4)の開催について
平成20年5月8日
- 生物多様性条約のバイオセーフティに関するカルタヘナ議定書第4回締約国会議(MOP4)が5月12日(月曜日)から16日(金曜日)までの間、生物多様性条約第9回締約国会議(COP9)が5月19日(月曜日)から30日(金曜日)までの間、ドイツのボンにおいて開催される。また、このうち5月28日(水曜日)から30日(金曜日)の3日間は、閣僚級会合が開催される。
- これらの締約国会議には、それぞれ生物多様性条約締約国等190か国、カルタヘナ議定書締約国等143か国から政府関係者が出席する予定である。我が国からは、外務省、環境省等関連省庁から成る代表団が出席する予定である。
- 「2010年までに生物多様性の損失速度を著しく減少させる」という2010年生物多様性目標の達成年を目前に控えた今回の会合では、農業や森林の生物多様性、侵略外来種対策等における各国の取組状況がレビューされるほか、気候変動やバイオ燃料生産が生物多様性に与える影響についても議論が行われる予定である。また、我が国が愛知県名古屋市に招致している、2010年開催予定の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)及びカルタヘナ議定書第5回締約国会議(MOP5)の開催地についても、今回の会合において決定される予定である。