報道発表

衛星航法システムに関する国際委員会(ICG)第6回会合の開催結果

平成23年9月9日
  1. 9月5日(月曜日)から9日(金曜日)まで,東京において,衛星航法システムに関する国際委員会(ICG)第6回会合が開催されました。今回の会合では,米国のGPSをはじめとする衛星航法システムの運用状況や今後の整備計画等に関する情報交換が行われるとともに,アジア・太平洋地域から専門家を招いて,農業,漁業,建設(精密測位),防災及び位置情報サービス分野等における衛星航法システムの利用に向けた議論が交わされました。また,衛星航法システムを災害情報の配信に活用するための検討,複数の衛星航法システムを互いに悪影響を与えることなく運用するための技術的検討及び衛星航法システムのサービス性能を監視するためのネットワークに係る検討をそれぞれ進めていくこと,並びに衛星航法システムに対する電波干渉の防止に関するワークショップを開催すること等の提言が承認されました。

[参考]
・衛星航法システムに関する国際委員会は,平成18年に国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)の下に設置された委員会であり,衛星航法システムの提供国が主催国となり,年1回開催されています。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る