
カンボジアに対する一般文化無償資金協力に関する交換公文の署名式
平成23年8月15日
- 本15日(月曜日)(現地時間同日),カンボジア王国の首都プノンペンにおいて,我が方黒木雅文駐カンボジア大使と先方ハオ・ナムホン副首相兼外務国際協力大臣(H.E. Mr. HOR Namhong, Deputy Prime Minister, Minister of Foreign Affairs and International Cooperation)との間で, 5,570万円を限度とする一般文化無償資金協力「カンボジア工科大学地圏資源・地質工学部教育機材整備計画(The Project for the Improvement of Educational Equipment of the Department of Geo-Resources and Geotechnical Engineering of the Institute of Technology of Cambodia)」に関する交換公文の署名式が行われました。
- カンボジアには,金,銅,亜鉛等の鉱物資源が豊富に存在する可能性が高く,鉱物資源開発が同国の経済活性化と貧困削減に繋がるものと期待されていますが,1970年代から約20年続いた内戦により,同国の鉱業行政や鉱業活動を行う人材が大きく不足しています。このため,本年10月に同国唯一の工学系公立高等教育機関であるカンボジア工科大学に,地圏資源・地質工学部が新設される予定です。
- この協力は,新設されるカンボジア工科大学地圏資源・地質工学部の実習授業で必要となる教育機材を整備するものです。この協力により,同国の鉱業活動を担う人材育成を促進するとともに,鉱業や地質学の分野における我が国と同国との交流が活発になることが期待されます。
(参考)
カンボジア王国は,面積約18.1万平方キロメートル,人口約1,340万人(2008年),1人当たりのGNI(国民総所得)は760米ドル(2010年,世界銀行)。