
日・ハンガリー協力フォーラムの開催について
平成18年11月9日
- 日・ハンガリー協力フォーラム第2回会合は、11月10日(金曜日)、東京において開催される。
- 本フォーラムは、両国の政治・安全保障、経済、文化、科学技術等の分野の有識者により構成され、各分野における協力のあり方について協議が行われる予定である。
- 本フォーラムは、2004年10月の日・ハンガリー首脳会談での合意に基づき、両国間の交流強化のための提言を作成し、両首脳に提出するために設置されたもので、年1回、計3回開催した後に提言をまとめる予定。本フォーラムは、両国関係をこれまでの我が国からの体制移行支援を中心とする関係から、対話型の関係へ移し、知的交流の拡充、民間交流活性化を目指すものであり、EU(欧州連合)の新規加盟国との間で初めて設けられたものである。
(参考)
フォーラム両国委員(第2回会合参加)
(日本側) (順不同)
米倉 弘昌 住友化学社長・経団連副会長【座長】
有信 睦弘 東芝執行役常務
福島 清彦 立教大学経済学部教授
家田 修 北海道大学スラブ研究センター教授
田中 義具 日ハンガリー友好協会理事長・元駐ハンガリー大使
(ハンガリー側)(下線が姓)
ヴィジ・シルヴェステル ハンガリー科学アカデミー総裁【座長】
コーシャ・フェレンツ 前国会議員(前ハンガリー・日本友好議連会長)
シェベシュテェーン・マールタ 歌手
シュディ・ゾルターン 元在京ハンガリー大使