報道発表

平成18年度「海外安全キャンペーン」の実施について

平成18年6月21日
  1. 外務省は、7月1日(土曜日)から31日(月曜日)まで、平成18年度「海外安全キャンペーン」を、警察庁、文部科学省、国土交通省、全国知事会の後援及び海外安全関係団体並びに旅行関係団体の協力のもと実施する。
  2. 海外安全キャンペーンは、日本人海外渡航者の数が年間1,700万人を超え、またその渡航先及び渡航の形態もその目的や年齢層により多岐に及んでいることならびに渡航先の情勢等により日本人が遭遇する危機も複雑化している状況を踏まえ、国民が海外における様々な危険を回避し、安全に旅行・滞在できるよう、毎年、夏の旅行シーズンに合わせて実施しており、「海外安全ホームページ」ほか外務省が行う海外邦人安全対策を紹介している。
  3. 本年の「海外安全キャンペーン」では、特に、若い世代の短期旅行者に焦点を当て、同年代であり、また若い世代のみならず幅広い層にも人気の高い「オリエンタルラジオ」(中田敦彦氏及び藤森慎吾氏)をキャンペーン・キャラクターに起用し、ポスターやCM及びインターネット・キャンペーンサイト等の各種媒体を通じ、海外旅行前に外務省「海外安全ホームページ」で安全情報を「しっかり見る!」、そうすれば海外でも「しっかり安全!」をテーマに、海外渡航に際しては、「自分の身は自分で守る」意識を持って事前の安全対策を講じる必要性を集中的に広報する予定である。
  4. この「海外安全キャンペーン」にあたり、その初日であり、また、「国民安全の日」である7月1日(土曜日)には、東京(渋谷マークシティ)において、キャンペーンのキック・オフ・イベントを開催し、「オリエンタルラジオ」ほかによる海外安全対策に関するトークショーやビデオメッセージ、また、海外安全にちなんだゲーム等を行い、海外安全キャンペーンへの参加を呼びかける予定である。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る