平成18年12月14日
(参考)
(1)IEAは、第一次石油危機後の1974年に、キッシンジャー米国務長官(当時)の提唱を受けて、OECDの枠内における機関として設立。
(2)石油を中心としたエネルギー安全保障の確立を目的に、石油の90日備蓄義務及び緊急時対応をはじめ広範な国際協力を推進。
(3)加盟国は、OECD加盟26ヵ国(OECD加盟国のうち、IEA未加盟はアイスランド、メキシコ、ポーランド、スロバキアのみ。)事務局所在地はパリ。
(4)田中氏は、2007年9月に事務局長に就任する予定である。
田中伸男氏は、1950年生まれ(56歳)。1973年に通商産業省(当時)に入省し、在米日本大使館公使や通商機構部長等を経て、現在、OECD科学技術産業局長を務めている。