アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
2010年11月
(英文(PDF))
菅直人内閣総理大臣は,2010年11月13日に横浜においてバラック・オバマ大統領と会談を行った。菅総理は,中長期的な日米同盟の深化・発展のためには,国民の幅広い層における相互理解促進が不可欠との認識のもと,
1. 日米交流をさらに強化するための以下の新たなイニシアティブを発表し,引き続き有益な施策の検討を進めるとともに,5年間で数千人規模の新規交流を目指す旨述べ,
(1)日本人若手教員等の米国派遣
(2)その他各種事業
<教育の連携>
<日本研究・日本語教育>
<知的交流>
<草の根交流>
<文化芸術交流>
2. 米国への日本人留学生数が減少していることへの懸念を示し,本件についてより一層集中して取り組んでいく意思を表明し,
3. これまでの日米間の様々な取り組みの中でも,特に,JET(Japan Exchange and Teaching)プログラム,日米文化教育交流会議,フルブライト奨学金事業がこれまで果たしてきた役割の重要性を確認し,今後も引き続き積極的に活用していく意思を表明し,引き続き日米交流強化に資する施策を模索していく旨締めくくった。