アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

鳩山由紀夫総理大臣とマンモハン・シン・インド首相による共同声明
~日印戦略的グローバル・パートナーシップの新たな段階~(骨子)

平成21年12月29日

和文仮訳英文はこちら)

1. 「日印戦略的グローバル・パートナーシップ」を二国間関係の強化ならびに世界の平和と繁栄のために発展させることを再確認。

2. 安全保障協力が進展するための具体的な措置を伴った行動計画がとりまとめられたことに満足の意を表明。次官級2プラス2対話を通じて議論を深めることにコミット。

3. 経済連携協定(EPA)を可能な限り早期に締結するために、残る論点の解決に向けて交渉を加速化するよう指示。

4. 貨物専用鉄道建設計画(DFC)西回廊についての日印協力が、2009年10月の第1フェーズに係るエンジニアリング・サービス借款のための交換公文署名を以て開始されたことを歓迎。第2フェーズの協力準備調査が開始されたことを歓迎。

5. インド工科大学(IIT)ハイデラバード校設立支援につき、日本側が産官学により構成されるIITHコンソーシアムを設置したことに満足の意を持って留意。

6. デリー・ムンバイ間産業大動脈構想(DIMC)計画が構想段階から実施段階に前進しているとの認識を共有。日印両国が主導するプロジェクト開発基金(PDF)の共同設立に満足の意を表明。

7. 日印閣僚級エネルギー対話の中で、省エネ分野等における協力の強化が確認されるとともに、日印各々の原子力エネルギー政策に関する情報交換が確認されたことに留意。

8. 関係当局に対し、査証手続きの簡素化についての協議を加速化し、1年以内に完了させるよう指示。

9. 核兵器の全面的な廃絶に向けた新たな国際的関心を歓迎。鳩山総理は、包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期発効の重要性を強調。シン・インド首相は、一方的かつ自主的な核実験モラトリアムに対するインドのコミットメントを改めて表明。両首脳は、FMCT(兵器用核分裂性物質の生産禁止条約)の即時交渉開始及び早期締結を支持。

10. 気候変動に関し、「コペンハーゲン合意」を歓迎。合意された成果がCOP16で採択されるよう両国が緊密に協力する決意を確認。シン・インド首相は「鳩山イニシアティブ」の発表を歓迎。

11. 地域協力の枠組における協力にコミットすることを再確認。シン・インド首相は鳩山総理の東アジア共同体構想を評価しつつ留意。

12. 国連安保理改革、WTOドーハ・ラウンド交渉、G20、テロ対策等における協力を確認。

13. 鳩山総理はシン・インド首相の日本での年次首脳会談のための訪日を招待。シン・インド首相は喜んで受諾。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る