中南米

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

セバスティアン・ピニェラ・エチェニケ大統領 略歴
(His Excellency Mr. Sebastián Piñera Echeñique, President of the Republic of Chile)

平成22年4月現在

1.氏名

 セバスティアン・ピニェラ・エチェニケ
 (Sebastián Piñera Echeñique)

2.生年月日

 1949年12月1日生

3.学歴

期間 学歴
1971年 チリ・カトリカ大学卒(経済学学士)
1975年 ハーバード大学卒(経済学修士)
1976年 ハーバード大学卒(経済学博士)

4. 主な経歴

期間 経歴
1971~1988年 経済学客員教授
(ハーバード大学、チリ大学、チリ・カトリカ大学及びアドルフォ・イバニェス大学)
1972~1973年 チリ・カトリカ大学 経済・経営学部教授
1974~1976年 世界銀行(BM)、米州開発銀行(BID)相談役
1976~1978年 国連ラテンアメリカ経済委員会(CEPAL)、ラテンアメリカ貧困対策プロジェクト
1978~1980年 タルカ銀行頭取
1980~1987年 シティーコープ・チリ 総支配人及び会長
1987年 チリ証券業者協会会長
1990~1998年 上院議員(サンティアゴ東区)独立系で当選後、国民革新党(RN)へ
1999年 RNの大統領選候補者となるも、野党同盟(アリアンサ)内の事前選挙を辞退し、独立民主同盟党(UDI)ラビン候補の選挙スタッフとなる。
2001~2004年 国民革新党(RN)党首
2005年 大統領選挙に立候補。バチェレ候補(PS)に決選投票で敗北。
2009年 大統領選挙に再立候補。決選投票でフレイ候補(DC)を破り当選。
2010年3月 チリ共和国大統領就任(任期4年)

5.所属政党

 国民革新党(RN: Renovación Nacional)(但し、10年1月大統領当選により離党(党規))

6.使用言語

 スペイン語、英語

7.家族構成

 既婚(セシリア・モレル・モンテス夫人と4人の子供(息子2人、娘2人))、孫4人

8.その他

 1989年のピノチェト大統領(当時)の信任投票では不信任票を投じたこともあり、中道右派の野党同盟(アリアンサ)の中ではリベラルな政治志向を有する。チリに初めてクレジットカード(VISA及びMasterCard)を導入した会社を設立する等、事業家マインドに溢れている。約60社の株式を所有する投資家であり、チリ有数の資産家でもある(総資産は約20億ドルとも言われている)。主要な投資先は、Chilevisión(100%)及びLAN CHILE(26.7%)。株式資産は大統領就任までに売却等を通じて整理される予定。父親(ホセ・ピニェラ。DC)は元国連代表部大使等を務めた外交官であったため、米国、ベルギーでの滞在経験がある。兄(ホセ)は軍事政権下で労働大臣、弟(パブロ)は元中央銀行理事及びエスタド銀行取締役。この他姉、妹、弟が1人ずついる。自他共に認める「仕事の虫」であり、高い問題解決能力及び実行力を有する。よりよい成果を出すためプレッシャーの中で合理的な仕事のやり方を好む。趣味はサッカー観戦(チリのサッカークラブチーム「コロコロ」の株を所有するも、好きなチームは「カトリカ」)、オリンピック観戦(最近のオリンピックは殆ど現地で観戦)、ヘリの操縦等。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る